2023年9月18日月曜日

素敵なペンギン🐧ネズミ🐭

こんにちは。

コペル札幌宮の森教室です。


コペルプリントで上手に描いてくれた絵をご紹介します✨
とても素敵なペンギンとネズミの絵😊

体の大きさや体の向き、顔のパーツ、手足の細かい部分まで
お手本をよく見ながらとても上手に描いてくれました☺












先日、「お花を描きたいけどうまく描けない・・」と
お話している子がいました。
「先生とお手本を見ながら一緒に描こう!」とお話すると
「お手本見ながら描いてみる!」とたくさん練習し、上手に描けるようになりました。
先生と練習してから、お花を描くのがとても好きになったと言ってくれました🥰

絵を描くのが苦手…と言うお子様もいらっしゃると思います。
まずは絵を描く引き出しをつくりましょう。
好きな絵本を見ながら描いてみたり、お父さん、お母さんが描いたのを見て練習したり🙂

そしてお手本を見ながら練習すると「もっといろんな絵を描きたい!」と
自信がつき、絵を描くのが好きになると思います。

コペルでは年少クラスで絵描き歌の取り組みも行っています。
親子で楽しく歌いながら練習するのもいいですね😉♡


2023年9月15日金曜日

作って探検🧩

こんにちは。

コペル札幌宮の森教室です。


今月の5歳・6歳の図形は、様々な形をつくる立体パズルの取り組みです。

こちらのパズルは、色彩感覚や形の認識、数の概念、論理性を養うことができる楽しいパズルです。

予測する力や集中力も伸ばすことができます。

平面から立体まで、100種類以上作ることができるため、長く取り組むことができます。

また、立体の動物をつくると「これは何の動物?うま?犬?」などと

1つの問題に対して答えがひとつではなく、色んな見方、考えができることも魅力です。


子どもたちは毎週、目をキラキラ輝かせて取り組んでいます。

講師の私も大好きな教材です。


コペルで一緒に取り組みましょう♩




2023年9月12日火曜日

チョキチョキする!

こんにちは。

コペル札幌宮の森教室です。


先日、2歳クラスのレッスンでハサミの練習を行いました。

初めて触れるハサミに興味津々の子どもたち😊

折り紙を「チョキン!チョキン!」と言いながら、お父さん、お母さんと上手に切っていました。


この日から

ハサミの取り組みが大好きになった男の子がいます🥰

コペルで行った取り組みがとても楽しかったようで、お家でもチョキチョキする!」

とお父さんお母さんと楽しく練習✂

初めてハサミに触れた日から半年が経とうとしていますが、今でも楽しく練習しているようで

「今日も朝早くから練習しました!」と嬉しいお話をいただきました。

コペルのレッスンがきっかけで、ハサミを使うのが習慣となっているみたいで大変嬉しいです。

これからも学ぶ喜びを一緒に見守っていきたいです😊💛


指先は「脳のアンテナ」「第2の脳」と呼ばれるほど大切です。 そのため、指先へさまざまな刺激を与え、手先(巧緻性)を楽しく鍛えましょう♩










こちらは3歳クラスの切り絵の取り組みです。

子どもたちは線の上を上手に切って、糊で絵を貼り合わせていました。

絵が完成すると満面の笑みでした😄♡

2023年9月11日月曜日

みんな大好き「あいうえお!」

こんにちは。

コペル札幌宮の森教室です。


コペルのベビーレッスン、1歳、2歳のレッスンでは
コペルオリジナルの「あいうえおの歌」を歌います♪

あいうえおの歌を流すと
みんなはすぐさまあいうえお表をお指差し👉📖

そして
「あ~い~う~え~お~~か~き~く~け~こ~😄🎵」と
元気いっぱい歌ってくれます。

歌い終わった後に
「もう一回☝」「もう一回流して~☝」と
指を1にしてリクエストしてくれるお友達もいます(^^♪

あいうえおの歌はみんなが大好きなお歌です♩

YouTubeに掲載しているので、ぜひ聞いてみてください🥰
     ↓



🖊文字を読むことについて

0歳~2歳の子どもにはまだ早いのでは・・?
と思われがちですが、実はこのころでも文字を「認識」することはできています。

文字を繰り返し見せ、読んでいると、早く文字読みができるようになります。
そのため、まずは環境を整えることが大切です。

おいうえお表を貼ったり、あいうえお表を指差ししながら読んだり、お歌に合わせて歌ったり、文字の書いているおもちゃを活用してみましょう!文字の書いている積み木やパズル、カルタなどは無理なく文字に触れられるのでおススメです✨
小さい頃から文字に触れ、親子で楽しく取り組みましょう♪







コペルの歌で🥹

こんにちは☆ コペル札幌宮の森教室です☺️ 先日、5才のお友達がおすすめの本を紹介してくれました✨ なんとそれは少し怖いお話だそう😣 怖い話だと寝れなくなるなぁ。。とお話していると 「怖くなったときはコペルの楽しい歌を歌うと元気になるよ!!」と 優しく教えてくれ、 コ ペルの「...