こんにちは。
コペル札幌宮の森教室です。
こんにちは。
コペル札幌宮の森教室です。
こんにちは。
コペル札幌宮の森教室です。
今月の5歳・6歳の図形は、様々な形をつくる立体パズルの取り組みです。
こちらのパズルは、色彩感覚や形の認識、数の概念、論理性を養うことができる楽しいパズルです。
予測する力や集中力も伸ばすことができます。
平面から立体まで、100種類以上作ることができるため、長く取り組むことができます。
また、立体の動物をつくると「これは何の動物?うま?犬?」などと
1つの問題に対して答えがひとつではなく、色んな見方、考えができることも魅力です。
子どもたちは毎週、目をキラキラ輝かせて取り組んでいます。
講師の私も大好きな教材です。
コペルで一緒に取り組みましょう♩
こんにちは。
コペル札幌宮の森教室です。
先日、2歳クラスのレッスンでハサミの練習を行いました。
初めて触れるハサミに興味津々の子どもたち😊
折り紙を「チョキン!チョキン!」と言いながら、お父さん、お母さんと上手に切っていました。
この日から
ハサミの取り組みが大好きになった男の子がいます🥰
コペルで行った取り組みがとても楽しかったようで、お家でも「チョキチョキする!」
とお父さんお母さんと楽しく練習✂
初めてハサミに触れた日から半年が経とうとしていますが、今でも楽しく練習しているようで
「今日も朝早くから練習しました!」と嬉しいお話をいただきました。
コペルのレッスンがきっかけで、ハサミを使うのが習慣となっているみたいで大変嬉しいです。
これからも学ぶ喜びを一緒に見守っていきたいです😊💛
指先は「脳のアンテナ」「第2の脳」と呼ばれるほど大切です。 そのため、指先へさまざまな刺激を与え、手先(巧緻性)を楽しく鍛えましょう♩
こちらは3歳クラスの切り絵の取り組みです。
子どもたちは線の上を上手に切って、糊で絵を貼り合わせていました。
絵が完成すると満面の笑みでした😄♡
こんにちは。
コペル札幌宮の森教室です。
こんにちは。 コペル札幌宮の森教室よりお知らせです。 この度、コペル札幌宮の森教室は2024年8月末日をもちまして閉 校する運びとなりました。 これまで ご通いいただきました皆様のご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の閉校でご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げま...